目次
CHIよREN北天魁のサークル情報
NPO法人千葉よさこい連絡協議会を母体に活動するよさこい鳴子踊りのチームです。千葉にとどまらず、県外のお祭りやイベントにも参加しています。よさこいを通じて地域の活性化、街づくりを理念とし、踊るだけでなくお祭りを運営したり、乱舞講習会を行ったりもしています。
小学生から第二の人生を楽しむ年代まで、様々な世代のメンバーがいる私たちのチームでは、出会った感動や人の温かさを胸に刻み、豊かな心をはぐくむ体制づくりを目指しています。
- 人数:約100人
- 活動日:毎週水曜19:00-21:00、日曜9:00〜16:00(2月〜6月)
- 活動場所:千葉駅の近くにある千葉市新宿小学校、稲毛海浜公園
- 形態:インカレサークル(社会人も入会可)
学生リーダー・社会人リーダーへのインタビュー


普段の練習ではどのようなことをやっていますか?

大西
基本的には踊りの練習です!毎年テーマを変えてやっているんですが、飽きないように演出を細かく決めています。
1月に新しい曲決めをして、そこから1年間、一つの作品を練習するという形になります。

お二人がこのサークルに入った理由は?

藤田
ノリと勢いで入りましたね(笑)
僕は、千葉大学の教育学部の小学校課程国語科という学科に所属しているんですが、なぜかその学科からCHIよREN北天魁に入るひとが多いんですよ。
もともと入るつもりは無かったんですが、最後のミーティングに「やるよね?」って言われて断れずに入りました(笑)
入った年に開催されたよさこいソーラン祭りでトップ10に入れたんですけど、そこで踊った時に見た景色が今でも忘れられません。

大西
ちばYOSAKOIという10月頭に開催されるお祭りの学生実行委員会に入っている友達がいたんですが、学園祭当日のボランティアに誘われた時に初めてよさこいのステージを見たことがきっかけです。岐阜県出身というのもあって、今まで一回もよさこい見たことがなかったので感動しました。
中高ではバレーボール部だったので、チームプレーで何かしたかったんです。部活ではないのに、こんなに結束力が作れるよさこいに、他には無い魅力を感じています。

CHIよREN北天魁の設立エピソードは?

藤田
CHIよREN北天魁は、NPO法人千葉よさこい連絡協議会が母体となって設立されたよさこいチームなんですが、地域活性化を図っていた協議会の代表がたまたま北海道のYOSAKOIソーラン祭りを見に行って感銘を受けたことがきっかけで創設されました。年齢も職種も問わない100人がお祭りに向かって一丸となって練習してきた姿を想像して、よさこいの素晴らしさに気づいたそうです。
当時のお祭りは、汚くて治安が悪いイメージが大きかったらしいんですが、北海道のYOSAKOIソーラン祭りでは、目が合った踊り子が挨拶をしてくれたり会場にはゴミ一つ落ちていなかったりと印象深かったことから、代表はその文化を千葉に持ってこようと試みて現在に至ります。

大西
よさこいをやることは、ゴールではなく、スタート!まちづくりにつなげ、地域活性化を図っています。

お二人がCHIよREN北天魁に入って良かったと思うところは?

大西
大人になっても本気になれる場所があるというのは大きいですね。
学生時代で経験した部活とかって、がむしゃらに一つのことに向かって本気でやるので苦しいこともたくさんあるんですけど、その分、達成感が大きいですし青春も味わえると思うんです。そうやって、いくつになっても、一生懸命になることや本気になることはやっぱりいいなぁ…って、よさこいをやっていると感じられるんです。

藤田
CHIよREN北天魁に入って良かったことは出会いが多いことです。そして、ただ踊って交流するだけじゃなくて、色々な活動をしていく中で色々な人に出会い、切磋琢磨・試行錯誤しながら何か一つのことを目指せるのというのが自分的にはとても面白いなと思います。
よさこいをやってなかったら、今日だって、くる探編集部さんと会えてなかったですよ(笑)

CHIよREN北天魁に入っていて困難なことはありますか?

藤田
この、ワクワク感を伝えるのがすごい難しいですね。よさこいは、やってみないと分からない部分が大きいんです。

大西
よさこいをあまり知らない新入生の子たちに説明するときにも、感動や楽しさを言葉で語りきれないので、本当は「とりあえず一緒に踊ってみよう!」ってなるんですけど、体験しに来るまでのハードルが高いみたいです。
「ちょっとだけやってみようかな…」という小さな気持ちでも、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです!

新入生へ一言!

大西
大学に入学すると、環境も新しく変わって「キャンパスライフを楽しむぞ!」「新しいことに色々チャレンジしてみたい!」という気持ちが高まると思うんですが、そのエネルギーを大学4年間で持ち続ければ人は絶対に成長できます。よさこいはそのエネルギーを繋げてくれる場所なので、ぜひ遊びに来てください!
CHIよREN北天魁には学生だけじゃなく社会人も所属しており、学生だけでは出来なかったことも体験できるので、今までの殻を破って、色々な人がたくさんいるところに飛び込んでみましょう!
CHIよREN北天魁の藤田さんと大西さん、ありがとうございました!
CHIよREN北天魁公式HPはこちら
CHIよREN北天魁公式Twitterはこちら