「くる探」でサークルを探す

【インカレ】東京都内の人気KPOPダンスサークル5選

3 min
まっつん

まっつん

KPOP好きの大学生のみなさん、あんにょん〜。今回は東京都内の大学のインカレKPOPダンスサークルを紹介していくよ〜!インカレは大学問わず入れるサークルだから、色んな大学の人と仲良くなれるぞ〜!

東京大学KPOPダンスサークルSTEP

女子限定のインカレサークルで、衣装やフォーメーションまでこだわって練習、発表をしています。東大生4割、他大生6割程度の割合。抽選有り。※大会などの関係で他のKPOPサークルとの兼サーはお断りしています(他ジャンルとの兼サーはOK)。

  • 活動日:週2(木曜18:30〜21:00/土曜10:00〜15:00)
  • 活動場所:駒場キャンパス、都内ダンススタジオなど
  • 入会費:原則なし(衣装代やスタジオ代は各自負担。 参加公演数・曲数によって上下するためざっくりとした目安になりますが、年間2〜4万円ほどかかります。)

東京大学STEP公式HPはこちら

東京大学STEP公式Twitterはこちら

東京大学STEP公式YouTubeはこちら

早稲田大学Twinkle

早稲田大学唯一の完コピ至上主義K-POPカバーダンスサークル。「完コピ至上主義」というだけあって、衣装を自分たちで作るだけでなく、表情管理や髪の毛の細部までアイドルグループ本人たちに似せています。本気でKPOPダンスを極めたい人におすすめです!

  • 活動日 : 水・土曜19時〜22時(時期によっては〜21時)※進捗度によって自主練あり
  • 活動場所:都内のスタジオなど
  • 入会費 : 原則なし。イベント参加毎に必要経費(スタジオ代・参加費)を徴収(イベントや大会や参加する場合は別途参加費やチケットノルマ負担あり)

早稲田大学Twinkle公式Twitterはこちら

早稲田大学Twinkle公式Instagramはこちら

早稲田大学Twinkle公式YouTubeはこちら

学習院女子大学HANA

ガールズグループのダンスを踊ります。ダンス経験の有無というよりはHANAに対する意欲を重視しているので、ダンス未経験者でもやる気がある人は大歓迎。どの曲も学年はバラバラなことが多いので、様々な学年のメンバーと踊ることができます。サークル員同士とても仲がよく、練習後にご飯に行ったり、プライベートで遊びに行く人も多くいます。新2年生の方まで入会することが可能。オーディション有り。※他大学のkpopダンスサークルとの兼サーはできません。

  • 活動日:月2回〜。深夜練あり(土曜日の24:00-日曜日の6:00までの6時間)
  • 活動場所:高田馬場付近のスタジオなど

学習院女子大学HANA公式Twitterはこちら

学習院女子大学HANA公式Instagramはこちら

学習院女子大学HANA公式YouTubeはこちら

中央大学Ms.Chu

女子限定のKPOPカバーダンスインカレサークル。現在はコロナ禍でオンラインの活動が主となっており、リモートリレーダンスや、レッスン会をやっています。例年は6月と12月に開催される大学対抗・白門祭公演・1年生お披露目公演&3年生引退公演・その他外部のダンスイベント等に出演しています。

  • 活動日:固定の練習日はなし。イベント前に各グループ毎に集まって練習します!
  • 活動場所:主に都内(新宿・渋谷)のダンススタジオで各自で練習
  • 入会費:無料

中央大学Ms.Chu公式Twitterはこちら

中央大学Ms.Chu公式Instagramはこちら

中央大学Ms.Chu公式YouTubeはこちら

上智大学Lupine(ルピナス)

上智大学公認のインカレKPOPダンスサークル。メインイベントは年2回(2月、8月)の単独公演で、他大学の文化祭や外部イベントに参加することも。学年を混ぜて曲のメンバーを決めるので、曲ごとに仲良くなることが多いです。上智生2:他大生1くらいの割合。男女問わず入会OK

  • 活動日:週2回(金17:30~21:00、日9:00~13:00)
  • 活動場所:上智大学四谷キャンパス、都内近郊スタジオなど
  • 会費:5000円/半年、衣装代は各自負担

上智大学Lupine公式Twitterはこちら

上智大学Lupine公式Instagramはこちら

上智大学Lupine公式YouTubeはこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です