指定しない
野球
サッカー
テニス
バスケ
バレー
バドミントン
武道格闘技
スキー・スノボ
マリン
アウトドア
パフォーマンス
映像演劇
出版企画
音楽
法律経済
語学国際
ボランティア
その他スポーツ
その他文化系
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
は
ひ
ふ
ほ
み
む
め
も
や
よ
ら
り
る
れ
わ
大学名
ジャンル
フリーワード検索
富山県の 検索結果 : 56件
富山大学
こんにちは、ワンダーフォーゲル部です。「ワンダーフォーゲル」と言われて「何をしているの?」と思われる方は多いと思います。主な活動は登山です。登山といっても標高1000m程度のハイキングから3000m級の山々を縦走するなど活動内容は様々です。また山に登らず、釣りやボルダリングをしている部員もいます。さらに部員の多くが大学から始めた人ばかりです。興味を持った方、大学で新しいことを始めたい方はぜひ来てみてください!
部活
五福キャンパス男子ハンドボール部です。現在は2、3年の計16名で活動しており、富山市にあるハンドボールのクラブ、OBの方も時より参加してくださるなかで活動しています。昨年、北信越のリーグ戦において降格を経験したため今年の目標はまず一部に昇格することです。人数もそれほど多くなく、試合に関わることのできる人がほとんどです。普段の練習も監督コーチがいないため自分たちで工夫しながら取り組んでいます。
「先生になりたい」という人はもちろん、「教員免許取ろうかなぁ」「教職ちょっと興味あるかも…」と思っている方にもピッタリなのが、教職学生サークル「おわら」! ここでは人前で授業をするという、貴重な経験を積めます(前に立つ回数は、普通の大学生活の300倍!?)。現役の先生方からアドバイスがもらえます! さらに、全国の姉妹サークルとも交流でき、他大学の友達も作れます! 絶対得する「おわら」にぜひお越しを!!!
オール学内
富山国際大学
2016年、第61回中日本レガッタ:男子舵手なしクォドルプルで3連覇。第38回全日本軽量級選手権大会:女子シングルスカルで優勝。第1回西日本選手権:男子舵手付きフォア、男子舵手なしクォドルプルで優勝。大学から始めても努力次第で成績を残せる競技なので、興味のある方はぜひ!
入学おめでとうムサ! ムサ研のマスコット、ムー君だムサ。部員は呉羽丘陵で野生のムササビを観察しているムサ。雨の日は基本、部会をするムサよ。また、年に数回、動植物園や水族館に行くムサ。あと、ムー君はTwitterをやっているからみんな見るムサよ。ついでに部員が観察記録をブログで更新しているから要チェックムサ。文理、キャンパス問わず、あなたが来るのを待ってるムサ!
養神館合気道部です。名前だけ聞くと、仰々しく聞こえるかもしれませんが、養神館合気道は警視庁でも特別研修科目としても採用されている、実戦合気道とも呼ばれています。我々は大会では、演武を行い、その力強さ、綺麗さを競います。ここ数年、全国大会では4連覇を果たしています。しっかり稽古を積み、約1年半で初段(黒帯)を取得します。受け身の稽古から始めるので、怪我の心配もありません! 是非一度、見学に!
美術部はのんびり作品制作を楽しむ団体です!大学祭では部展を開いたり、他大学との交流もできる芸交祭などに参加しており、そこでの作品出展に向けて活動しています。水彩画、油絵、立体作品、写真などジャンルは様々に、自由に作って和気あいあいとした部活です。初心者大歓迎! 兼部OK! ぜひ一度お越しください!
富山県立大学
TRPGとは、テーブルトークロールプレイングゲームの頭文字を取ったものです。このサークルは、その名の通りTRPGと映画を研究するサークルです。クトゥルフ以外のTRPGもやります!お菓子を食べながら楽しく活動しています!初心者でも経験者でも大歓迎です!!
入学おめでとうございます! 私たち劇団ふだいは、演出、舞台監督、役者など様々な部署に分かれて1つの舞台を作っています。かっこいい役を演じたい! 機材操作、広報活動に脚本作成など、あなたの『やってみたい』がきっとあります! もちろん初心者も大歓迎!ぜひ私たちと一緒にステキな舞台を作りましょう!
アカペラとは、自分の体だけで歌を歌うことです!毎週月、木曜日18:00から学生会館で活動しています!音楽が好きな人、新しいことを始めたい人、どんな方でも楽しめるサークルです。近隣の大学とも交流が出来ます!声だけで奏でる音楽の世界を一緒に体験しましょう!
TCCは創作系サークルです! ・プログラミングをしてみたい方 ・イラストを描いてみたい方 ・3Dプリンターに触れてみたい方 ・音楽を作ってみたい方 ・動画を作ってみたい方 ・Webを作ってみたい方 学年、学科、初めての方、経験者問わず大歓迎です!
皆さん「手話」を知っていますか?手話は、聴覚障害のある人のコミュニケーション手段の1つですが、手話にはたくさんの表現方法があり、学べば学ぶほど楽しく感じられます。私たちは手話でコミュニケーションをとることができるように、楽しく活動しながら手話を勉強しています。みんな初心者なので、気軽に参加してください!期中からの参加でも大歓迎です!
各ギター、ベース、ドラム、キーボード パートの先輩たちが基本から優しく丁寧に教えてくれます!楽器経験がなくても大丈夫!現部員も9割が楽器未経験者なので気持ちに寄り添って優しく教えますし、初心者講座も開講しています!!
こんにちは。イラスト研究サークルJPEGです。私たちはイラスト制作を通じて、学年問わずメンバー同士の交流を深めることを目的としています。主な活動内容は月に一度の会議と、毎年創己祭に向けてイラスト本を製作し販売することです。個人の仕事量はさほど多くないため、他サークルとの掛け持ちもできます。イラスト制作が好きな方、イラスト趣味の仲間が欲しい方はぜひ、私たちと一緒に活動しましょう!
区分的には部活動ですが、チョー緩く楽しくサークルみたいに活動しています!初心者から経験者まで、仲良く楽しく活動をしています!地域の大会などに参加して、社会人の方々とも稽古できます!練習以外に飲み会などのイベントもあるので、大学生活を楽しめます!!
このサークルは、男女ともに仲が良く先輩後輩の仲もとても良いサークルです! バスケットボールについては、楽しく真剣に行っており、ずっとバスケしてきた人にとっても満足できる内容になっています。県外の大会に頻繁に行くので、たくさんの思い出も作ることができます。わからないことがあればどんなことでもいいので以下に書いてある問い合わせ先やDMで聞いてください!
通称”とみすい”は、全国各地から様々な学部学科の生徒が集まっており、総勢140名以上で活動しています!みんな個性豊かで、仲良く、楽しく!演奏しています。 1年を通して春は新歓イベント、夏はコンクール、秋は他大学との交流イベントや依頼演奏、冬は定期演奏会といった様々な活動を行っています。 吹奏楽経験の有無に関わらず、ぜひ富大へ!、そして”とみすい”へ!!!
サイクリング部では自転車に乗って旅に行ったり、キャンプしたり、観光したりしています。大会などにも参加しないので部の雰囲気はゆったりしています。活動は毎週土曜日だけであり、自転車に慣れてきた頃には土日を使い1泊2日の合宿を行います。長期休業期間には10日間程度、日本のどこかで合宿を行います。現部員は全員、大学から自転車をはじめた人たちです。非日常を味わいたい方、お待ちしております。
こんにちは! 私たちは月・水・土の週3回サークル棟で練習しています。五福キャンパスだけでなく、他キャンパスの学生も在籍しています。1年を通してイベントが盛りだくさん!! 他大学との交流もありますよ! 音楽が好き、歌が好きなそこのあなた! 充実した大学生活を私たちと一緒に送りましょう! 新歓イベントをやるので、ぜひ来てください。待っています!
ウィンドサーフィンはヨットとサーフィンを合わせたスポーツです。風の力を使って進むので風があればどこへでも行けます! 風が強ければ30kmものスピードで海上を滑走することができます! 土日に試乗会をしているので、非日常を求めている、新しいことを始めたい、海が好きな方、そうでない方も、少しでも興味があればぜひお越しください! マネージャー(未来の船長!)も男女ともに大歓迎してます!
私たち男子ソフトボール部は部員10人、マネージャー3人の計13人で活動しています。全員仲が良く、和気あいあいとした雰囲気ですが、練習はまじめに取り組み、インカレ出場を目指して頑張っています。昨年は、2年連続インカレ出場を果たすことができました。今年も目標に向かって、一つ一つの練習に取り組んでいきたいと思います。
近年、「ちはやふる」の影響で競技人口が2倍、3倍と増加しているとともに、競技かるたの魅力が知られつつあります。競技かるたは「畳の上のスポーツ」とも呼ばれ、文化系の側面と体育会系の側面を兼ね備えた競技です。まだまだできたばかりの部活で部員も多くありませんが、ゆるい雰囲気で、仲良く活動しています。杉谷にも部員がいます。競技かるたに少しでも興味がある方、ぜひお越しください。お待ちしてます。
こんにちは! 私達のサークルは、富山県内の様々な活動のお手伝いをさせていただくことを通して、地域貢献をしつつ、「誰かのために頑張る」、そんなことができるような人になることを目指しています。また、優しい人がとても多く、ボランティア経験を積みながらいろいろな人と仲良くなることができます! ボランティア経験を積んでみたい方、子どもが好きな方など、どしどし募集中です!
こんにちは! 私たち杉谷キャンパスストリートダンス部では主に、HIPHOP、GIRLS、BREAK、LOCK、POPなどのジャンルに分かれてダンスをしています。年に数回のショーケースや、他のキャンパスと一緒に富山大学独自の公演もあります。また、個人的にイベントやバトルにも参加できます。ダンスだけではなく、夏合宿を始め楽しいイベントも盛り沢山です!! 4/11(木)に図書館前で新入生に向けてショーケースをするので、是非見にきてください。
サークル掲載を
申請する
くる探編集部員に
俺はなる!
最近の記事
無料でプログラミングの授業を受けれる!?CODEGYM・Academy【ハーバード大学】
よさこいチームCHIよREN北天魁の魅力に迫る!
現役早稲田生50人に聞いた、受験期に使っていた英語の参考書は!?
総人数100人超え!立教大学KPOPダンスサークル「CUBIC」にインタビュー!
早稲田大学アイドルコピーダンスサークル「ももキュン☆」の魅力に迫る!